どうも、ふぐふぐ(@fgfg_gr)です。
以前にレビューした中華イヤホン、ZSTXは安くて素晴らしいイヤホンでした。
これだけ素晴らしいイヤホンならもっとドライバーを積んだイヤホンはどうなってしまうのか気になってしまいました。
そこで今回は同じドンシャリ系でKZのZAXを購入しましたのでこちらをレビューします。
ZSTXと同じ部分については軽くしか触れていないので前のレビューも合わせてご覧ください。 みなさん、中華イヤホンというものをご存知でしょか? King Gnuのヒット曲「白日」でボーカルの井口理さんが着けているイヤホンがKZのAS06というもので中華イヤホンです。 これが「白日イヤホン」と ...
【レビュー】今話題の中華イヤホン!KZのイヤホン、ZSTXを使ってみた!
中華イヤホン「ZAX」のレビュー
開封の儀
付属品は下記になります。
- ZAX本体
- ケーブル
- イヤーピース3種類
- 取扱説明書など
仕様・デザイン
まずデザインですが外側が金属プレート、内側がブルーのスケルトンです。
金属プレートには複数の横穴があいています。
ケーブルはZSTXと同じものです。
リケーブル対応のシルバーケーブルで2pin仕様になります。
耳掛け式でマイク端子付きです。
ドライバーユニットは1DD+7BAをハイブリッドで積んでいます。
ドライバーユニットの解説はZSTXの記事にあるのでそちらをご確認ください。
https://gadget-r.com/zstx/
使用感
デザインはZSTXと比べると高いだけあって金属プレートが使われているため高級感ありますね。
金属プレートが使われている外側は平面になっているので無骨な感じがしてかっこいいです。
スーツ着て使用してもまったく違和感ないと思います。
ZAXはZSTXと同じくドンシャリ系のイヤホンになります。
計8ドライバーを積んでるので音に厚みが出ていて低音の迫力がグッと増しています。
音の鳴りもかなり近く、目の前で生演奏されてるんじゃないかってくらい臨場感あります。
中高音も綺麗になりますしめちゃくちゃクリアで鮮明に聴こえます!
音が鮮明過ぎて逆に苦手な人もいるかと思うので、そういう方にはナチュラルなZSTXをオススメします。
ゲームでも使用してみました。(Apex)
低音が鳴るので没入感はZSTXの時より高まったと思います。
音も鮮明なので銃声や足音もはっきり聞き取れました。

ZAX、ZSTXどっちを買うべき?
ZAXかZSTXどっち買ったらよいかまとめてみました。
どっち買うか迷ったときは参考にしてみてください。
ZAXに向いてる人
- 高くても音質いいのが欲しい
- とにかくクリアな音質が好き
- 無骨でかっこいいのが欲しい
ZSTXに向いてる人
- お手軽に中華イヤホンを試してみたい
- とりあえず安く済ませたい
- ナチュラルな音が好き
- ポップでかわいいのが欲しい
まとめ
ZAXはドライバーが増えたことによって明らかに音の厚みが増し全体的なパフォーマンスも上がっているため値段が高くなっているだけあります。
ドンシャリが好きな方は買って間違いないと思います。
ZAXとZSTXで迷っているなら僕なら間違いなくZAXをオススメします。
値段も7000円強とコスパもよいので、是非ZAXを試してみてくださいねー!