ボンジョルノ!
どうも、ふぐふぐ(@fgfg_gr)です。
6月下旬にイタリア旅行に行ってきました!
久々の海外旅行だったのですが、海外で困ることと言えばそのままではスマホが使えないこと。
普段使用しているスマホを海外でそのまま使用すると高額請求がきてしまいます。
そこでCMでお馴染みのイモトのWiFiを借りて行きました。
今回はイモトのWiFiの使用感をレビューします。
実際どれくらいでるの?イモトのWiFiスピードテスト
イモトのWiFiのホームページから渡航先や渡航期間などを入力して申込みします。
申込み時、羽田や成田など空港の場所と、受け取りカウンターの場所は間違えないように十分確認してください。
当日、空港の受け取りカウンターでイモトのWiFiを受け取り旅行に出発。
受け取りは2~3分程度でした。
旅行先に着いたらイモトのWiFiの電源をいれ、あとはスマホの設定画面からイモトのWiFiを選択してパスワードを入力すればインターネットが使えるようになります。
帰ってきたら空港の受け取りカウンター横にある返却ボックスに投函して終了です。
とっても簡単ですね!

海外行く前に必ずスマホの設定しておくことがあります。
まずモバイルデータ通信はオフにしてください。
オフにしないと勝手に通信が走り高額請求されてしまうので必ず設定しましょう。
それとOSのアップデートなど自動更新が走るものをオフにしてください。
オフにしないとOSのアップデートがあったとき、知らぬ間に通信が発生してパケットを減らしてしまうためです。(パケ死と言うらしいです。)
上記の内容は取扱説明書に書いてありますのでよく読んで設定しましょう。

スピードテスト結果
今回のイタリア旅行では大きく分けて4都市を巡りました。
各都市でイモトのWiFi使用時と、泊まったホテルのフリーWi-Fiのダウンロードスピードを計測しました。
ミラノ
ヴェネツィア
フィレンツェ
ローマ
結果はすべての都市でホテルのフリーWi-FiよりイモトのWiFiを使用した時の方がダウンロードスピードが早い結果となりました。
しかもホテルのフリーWi-Fiは不安定で接続が切れてしまうことも度々ありストレスが溜まりました。
安定してインターネットを使用するためイモトのWiFiは必須です!
付属品は、充電アダプター、USBケーブル、取扱説明書です。
それとイモトのWiFiを借りておまけ的によかったことは、その国に対応したマルチプラグがレンタルできることです。
イモトのWiFiをレンタルすれば付いてくるので自分で用意する手間が省けます。
僕は以前当ブログで紹介したAnkerのPower Port 10を持っていき、イモトのWiFiはもちろん、スマホ、タブレット、モバイルバッテリーなど同時に充電できました。
この使い方はオススメです!
海外旅行でイモトのWiFiは必要?
イモトのWiFiを実際海外に持って行きスピードテストを行いましたが、どこにいても安定したスピードで結果には大満足でした!
海外に行く前、Wi-Fiを持って行くか悩み、海外よく行く友人に相談したところ持って行く必要はないと言われました。
理由はホテルやカフェなどにフリーWi-Fiがあるのでそれを使えばいいということでした。
ただ実際行ってみてホテルのフリーWi-Fiは不安定でストレスが溜まりました。
それにマップが使えません。
ヴェネツィアで危うく迷子になりかけましたが、マップを使えたので無事ホテルに着くことができました。
はじめての地、通じない言語、何があるかわかりませんので用意しとけば安心です。
海外旅行行く際は、イモトのWi-Fiを持っていき安心して楽しみましょー!