今大流行中のClubhouse(クラブハウス)。
僕も数日前に招待してもらいやっと始めることができましたが、使っているうちにいろいろとわからないことが出てきて調べました。
そこで今回は僕がClubhouseを使用する上で躓いた点や気をつける点、疑問点などを紹介します!
Clubhouseとは?
1-2週間前から一気に話題となったため、そもそもClubhouseとは?という方も多いと思うので解説します。
Clubhouseとは音声のみでやりとりするSNSで、よく音声版Twitterなどと言われています。
完全招待制のため参加するにはすでにClubhouseを使用している方から招待をしてもらう必要があります。
すべて英語で日本語対応はされていません。
ルームと呼ばれる部屋に入り挙手して発言を許可されれば話すことができます。
出入りは自由で、自分は話さず聞くだけでも問題ありません。
音声は録音されずあとで聞くことができないのでリアルタイムで楽しむのも特徴です。
現在はApple製品(iPhoneやiPadなど)でのみ使用できます。(Androidでもやり方はあるようなのでググってください。)
それと17歳以上という年齢制限があるのも注意が必要です。
Clubhouseの疑問一問一答
Clubhouseを始めるには?

事前にClubhouseをインストールしてアプリを起動します。
電話番号や名前、ユーザーネームを登録し、ここで招待されるのを待ちます。
すでにClubhouseを使用していて招待してくれる方を見つけたら自分の電話番号を相手に教えます。
相手は連絡先に電話番号を登録し、Clubhouseから招待を送ってもらいます。
SMSでメッセージがくるのでURLに飛んでアイコンなどの設定をすれば完了です。
他にもやり方はありますがこれがオーソドックスな始め方です。
誰からも招待されないから招待枠を購入しようか迷ってる...

フリマアプリやオークションサイト、SNSなどでClubhouseの招待枠を販売している方がいますがやめたほうがよいです!
上のClubhouseの始め方でも書きましたが、招待には電話番号が必要になります。
見ず知らずの人に電話番号を教えることになるので大変危険だと思います。
それに販売枠を購入してもお金だけもらってトンズラされる可能性もあります。
1ユーザー2人まで招待でき倍々ゲームで増えていくので時間がたてば必ず溢れてきます。
今はプレミア感があって何がなんでも参加したいと思いますが気長に待つことをオススメします。
そもそもメルカリやヤフオクでの出品は利用規約違反です。
実名登録が嫌だからニックネームで登録しよう

Clubhouseは実名の使用が義務付けられています。
運営にばれたら最悪BANされる可能性もあるので気をつけましょう。
実名以外にクリエイターネームというものも登録できます。
登録方法はプロフィール画面の名前をタップすると"Clubhouse is for real names"というポップアップが出てくるので、真ん中の"Add my creator alias..."をタップします。(画像左)
次にクリエイターネームにしたい名前を入力して"Add Alias"をタップします。(画像真ん中)
すると実名が丸かっこの中に入りその前にクリエイターネームが表示されるようになりました。(画像右)
ただ実名が非表示になったりする訳ではないです。
ルームで呼ばれたい名前があればこちらに登録しておくとよいのかもしれません。
ちなみに名前を変更するにも回数があります。
実名 | 1回 |
ユーザーネーム | 無制限 |
クリエイターネーム | 変更不可 |
登録する際は慎重に行いましょう。
いいこと聞いちゃった!他のSNSで拡散したろ

ついやりたくなってしまいそうですがダメです。
SNSでの拡散はもちろん、録音や記録、複製、書き起こしなども禁止です。
運営にばれたら最悪BANされる可能性もあるので気をつけましょう。
入りたいルームが見つからないんだけど...

これホントに不便だと思うのですが、ルーム検索はできないようです。
いろいろ調べたところルーム検索できるサイトを作っている方がいました。ありがたやー!
ただTwitterから抽出しているようなのですべてのルームを検索できる訳ではないことに注意してください。
#Clubhouse のお部屋を探せる Clubhouse 検索 (β) を作りました!直近 24h に開催されるイベントを探すことができます。ぜひお使いください!
有名人のあの部屋も、ニッチな話をしているあの部屋も、
満遍なくフリーワードで検索可能です!@joinClubhouse #クラブハウスhttps://t.co/8sehRGd4xf— Clubhouse 検索 (β) を作ってます (@yakitorihut) February 3, 2021
他に便利な探し方あったらおしえてくださいー!
Clubhouseを退会したいんだけど...

Clubhouseの退会には運営に問い合わせる必要があるそうです。
もちろん英語でのやりとりとなりますので少し厄介です。
翻訳サイトなどがあるので問題ないとは思いますが退会しづらいことは注意したほうがよいです。
まとめ
僕は聞き専なのですがラジオ感覚で聞き流せてClubhouse楽しいですねー!
ただ招待制だったり実名登録だったりで気軽に感はない印象です。
(その分変なユーザーが減ってくれるのはありがたいですが。。)
また疑問がでたらこの記事に追加していこうと思いますー!
Enjoy the Clubhouse!!